2018年08月20日
■新しいラジコン購入計画■
皆さんこんばんは。TryArcProductsです。
最近は涼しくなってきましたね~。夜は寒いくらいです。
といってもまだ8月ですし暑さが戻ってくる事もあるでしょうから
サバゲされる方は熱中症に十分ご注意を!!!
話変わりますが、甥っ子がラジコンに興味を持つようになりまして
持っていたワイルとウイリー2を親父に預けて管理を任せたのですが
久しぶりに確認してみると、
・ボディ固定ピン紛失
・バッテリーカバー紛失
・各種ネジの緩み
・各部汚れ、錆
・ドライバーの首もげ
・リポバッテリーが膨れてパンパン(←一番ヤバい奴!!)
等など、ひどい状態になっていましたww
リポバッテリーは管理を説明してメモまで書いたのに、まさかまさかの
状態。こればかりは「ww」ではすまされませんね。もう一回説明して、
新しいバッテリーを買ってもらう事にしました。
ついでといっては何なのですが、この機会に新しいRCを一台新調しようと
思い立ちまして、何が良いかな~とタミヤのサイトを覗いてました。
甥っ子と一緒に出来るよ~とそそのかして、お金を出してもらおうとか
そんな事考えていませんよ。はい。
で、色々とみて最終候補として残ったのが、

1/10RC XB レーシング ファイター(DT-03シャーシ)
DT-03シャーシモデル。二輪駆動。

1/10RC XB プラズマエッジII(TT-02Bシャーシ)
TT-02Bシャーシモデル。四輪駆動。
大安定のタミヤ!!
キットを買って組み立てたらよいと言われた事もありますが、
詳しくないのと箱出しですぐ走らせたいので、今まで買ったのは
組み立て済みのXBシリーズ。
バギータイプが欲しくて、ボディの見た目だけで選んだのですが
二輪or四輪以外、シャーシの特徴がよくわかりません。
・耐久性
・整備性
の良さを優先したいと思っているのですが、詳しい方いらっしゃいましたら
どちらがオススメか教えていただけないでしょうか?
カスタムパーツの豊富さ、ギアボックスへのアクセスはTT-02Bが
しやすいみたいですが、カスタムはする予定もありませんし、そんな
頻繁に破損はしないでしょうから、そんなにポイント高くないかなーと。
うーん、わからない。もう少し悩んでみよう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
最近は涼しくなってきましたね~。夜は寒いくらいです。
といってもまだ8月ですし暑さが戻ってくる事もあるでしょうから
サバゲされる方は熱中症に十分ご注意を!!!
話変わりますが、甥っ子がラジコンに興味を持つようになりまして
持っていたワイルとウイリー2を親父に預けて管理を任せたのですが
久しぶりに確認してみると、
・ボディ固定ピン紛失
・バッテリーカバー紛失
・各種ネジの緩み
・各部汚れ、錆
・ドライバーの首もげ
・リポバッテリーが膨れてパンパン(←一番ヤバい奴!!)
等など、ひどい状態になっていましたww
リポバッテリーは管理を説明してメモまで書いたのに、まさかまさかの
状態。こればかりは「ww」ではすまされませんね。もう一回説明して、
新しいバッテリーを買ってもらう事にしました。
ついでといっては何なのですが、この機会に新しいRCを一台新調しようと
思い立ちまして、何が良いかな~とタミヤのサイトを覗いてました。
甥っ子と一緒に出来るよ~とそそのかして、お金を出してもらおうとか
そんな事考えていませんよ。はい。
で、色々とみて最終候補として残ったのが、

1/10RC XB レーシング ファイター(DT-03シャーシ)
DT-03シャーシモデル。二輪駆動。

1/10RC XB プラズマエッジII(TT-02Bシャーシ)
TT-02Bシャーシモデル。四輪駆動。
大安定のタミヤ!!
キットを買って組み立てたらよいと言われた事もありますが、
詳しくないのと箱出しですぐ走らせたいので、今まで買ったのは
組み立て済みのXBシリーズ。
バギータイプが欲しくて、ボディの見た目だけで選んだのですが
二輪or四輪以外、シャーシの特徴がよくわかりません。
・耐久性
・整備性
の良さを優先したいと思っているのですが、詳しい方いらっしゃいましたら
どちらがオススメか教えていただけないでしょうか?
カスタムパーツの豊富さ、ギアボックスへのアクセスはTT-02Bが
しやすいみたいですが、カスタムはする予定もありませんし、そんな
頻繁に破損はしないでしょうから、そんなにポイント高くないかなーと。
うーん、わからない。もう少し悩んでみよう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
タグ :タミヤ